三輪山

大神神社

志貴御縣坐神社の磐座!磯城瑞籬宮跡

山の辺の道の外れにある志貴御縣坐(しきのみあがたにます)神社。 大己貴神(おおなむちのかみ)を祀り、崇神天皇のお宮跡と伝わります。 三輪小学校の卒業生にとっては、マラソンコース沿いの神社という位置付けでしょう。毎年冬になると、学校行事として...
大神神社

自然崇拝の三輪山!結界の磐座と神に捧げる「みけ」

大神神社摂社の綱越神社。 夏の花火『おんぱら祭』で知られ、祓戸大神を祀る延喜式内社です。 大鳥居の南方にある小さな杜に鎮座しています。綱越神社には、磐座が二箇所祀られていました。 綱越神社の磐座。 割れ目が入り、少し特異な形をしていますね。...
大神神社

貴船神社の磐座!卯の日神事に祝詞を奏上した水神

三輪山麓に祀られる水の神。 雨水を司るという淤加美神(おかみのかみ)を御祭神とする貴船神社。狭井川に程近い山の辺の道沿いに建ち、大神神社の末社とされます。 貴船神社の鳥居と祠。 かつて卯の日神事(大神祭)には、貴船神社に必ずお供えを上げて祝...
大神神社

神御前神社!箸墓の百襲姫を祀る大神神社摂社

三輪山が綺麗に映える神社です。 大神神社摂社の「神御前(かみのごぜん)神社」は茅原の集落内にあります。その名の通り、神体山・三輪山の御前に位置し、神様に守られた瑞垣郷の中にひっそりと鎮座していました。 神御前神社の社殿と三輪山。 注連縄には...
大神神社

奥垣内祭祀遺跡の磐座

三輪山麓の磐座を見学してきました。 標高467mの三輪山の頂にも奥津磐座群がありますが、その麓にも数多くの磐座が見られます。 平等寺の影向石、九日社の陰陽石、山ノ神遺跡の磐座などを観てきましたが、大美和の杜エリアにも不思議な磐座が祀られてい...
マーケティング

七福神コンプリート!三輪で集めるカード

地域活性化に取り組む「三輪の月」主催の開運神札コレクション。 三輪のまちなかを巡りながら、オリジナルのトレーディングカードを集めるキャンペーンです。三輪山麓の店舗や宿泊施設に置いてある七福神カードを集めよう! 大物主神のトレーディングカード...
大神神社

山ノ神祭祀遺跡の磐座見学

三輪山西麓には様々な磐座が祀られています。 その中でも山ノ神遺跡の磐座は特筆に値します。 学術的にも重要な古墳時代の祭祀遺跡であり、その主な遺物を大神神社の宝物収蔵庫で見学することができます。 山ノ神遺跡の磐座。 紙垂の下がる結界に守られ、...
大神神社

天皇陛下大神神社御親拝2014

令和元年も終わりを迎えようとしています。 天皇即位の一連行事を終え、令和2年度の幕開けを待つばかりです。大神神社は天皇ゆかりの神社で、現在の上皇陛下・上皇后もお参りになられています。今から5年余り前のレポートですが、ここに記しておきます。 ...
大神神社

大神神社の大注連縄掛け替え

大神神社の年末恒例行事。 「大注連縄の掛け替え」に参加して来ました。拝殿前の注連柱に渡される注連縄ですが、一年に一回新しいものと取り替えられます。今年の汚れは今年の内に、ということで心機一転新しい年を迎えられそうです。 大神神社の大注連縄。...
大神神社

三輪山平等寺の磐座

三輪別所の平等寺は、曹洞宗のお寺として知られます。 山の辺の道沿いに建ち、境内の二重塔が目を引きます。聖徳太子を開基とし、中興の祖を慶円と伝えます。ご本尊は十一面観音菩薩で、境内で行われる坐禅体験も人気を呼んでいます。 三輪山平等寺の磐座。...
スポンサーリンク