奈良観光 春日大社の一童社 春日大社の若宮十五社巡りの最初の方に、一童社(三輪神社)というお社があります。 春日大社末社の一童社(いちどうしゃ)の御祭神は少彦名命で、子供の成長をお守りくださる神様として仰がれています。 一童社。 春日大社本殿の南門を出て、赤童子出現石... 2014.08.01 奈良観光
奈良観光 春日明神遥拝所の居石 春日大社の南門前に赤童子出現石という磐座があります。 春日若宮御祭神の影向を匂わせる磐座には、独特の存在感が漂います。赤童子出現石を拝んだ後、若宮神社を通って福の神十五社巡りに出かけます。金龍神社を参拝して奥の院道を辿るとすぐに、春日明神遥... 2014.07.24 奈良観光
奈良観光 紀伊神社は春日大社奥の院 春日大社の十五社巡りにおいて、以前に足を運んだことのある金龍神社。金龍神社より先の紀伊神社にはまだお参りしていなかったこともあり、真夏の昼下がりに参拝してみることに致しました。 十五社巡第十一番納札社の紀伊神社。 紀伊神社へは春日大社本殿か... 2014.07.23 奈良観光
奈良観光 春日若宮おん祭の馬!Cinema Horse Riding 奈良の伝統祭事として知られる春日若宮おん祭。 時代行列で活躍する馬たちが役目を終え、春日大社参道の奥の方でトラックに乗せられていました。 春日若宮おん祭の馬。 御旅所からさらに奥へ行った所で、馬の後ろ姿を発見致しました。 「どうもお疲れ様で... 2014.01.27 奈良観光
奈良観光 夫婦大国社!夫婦円満・老後の守護を祈願 春日大社の奥の方に縁結びで知られる夫婦大国社が鎮座しています。 夫婦大国社。 縁結びの神様はどこも賑わっています。 夫婦円満、老後の守護にもご神徳があるんですね。 2010.10.01 奈良観光
奈良観光 春日大社に見る栄枯盛衰!長屋王の最期 久しぶりに奈良を散策。 春日大社の参道を歩いてみました。 奈良そごうの石灯籠。 今は亡き「奈良そごう」。イトーヨーカドーに変わってから、既に長い年月が流れています。 奈良そごうは長屋王の邸宅跡に建造された百貨店でした。 2010.09.03 奈良観光
奈良観光 八重咲きの藤!春日大社神苑 春日大社の藤は見事ですね。 春日大社に開花する八重咲きの藤。 藤にも色々な種類があるんですね。 ただでさえ、地面へ向かい垂れ下がって咲く、見た目にも重そうな藤の花。八重咲きともなれば、その豊満さは否がおうにも増します。 場所は春日大社神苑(... 2009.05.09 奈良観光
奈良観光 春日大社の砂ずりの藤2009 春日大社の名物、砂ずりの藤を見てきました。 4月下旬ということで、まだ見頃には少し早かったと思われますが、それでも十分に美しい藤を堪能させて頂きました。 春日大社の砂ずりの藤。 釣り燈籠とのコントラストが映えます。 春日大社は藤原氏の氏神な... 2009.04.27 奈良観光
奈良観光 大宿所詣!春日大社大宿所 春日若宮おん祭の始まりを告げる大宿所詣の行われる「春日大社大宿所」。 大宿所の中から撮影しました。 出入口は「もちいどの商店街」に通じています。 大宿所(おおしゅくしょ)とは、大和士(やまとざむらい)が神事奉仕に当たって精進潔斎を行う参籠所... 2008.12.25 奈良観光
奈良観光 時代行列!春日大社一の鳥居 春日若宮おん祭の時代行列。 奈良の冬を彩る人気イベントといえば、春日若宮おん祭のお渡り式ですよね。 平安時代から江戸時代までの衣装を着た人たちが、奈良の街を練り歩きます。京都の葵祭もよく似た時代行列として知られますが、奈良の時代行列も見応え... 2008.12.18 奈良観光