古事記 日本書紀 万葉集

「ちえの神」売太神社の絵馬

稗田阿礼を祀る売太神社。 古事記編纂に当たって、その記憶力をいかんなく発揮した稗田阿礼。 売太神社の絵馬。 智恵の神様なのですね。
奈良観光

欠史八代の孝元天皇陵

橿原市石川町の剣池に孝元天皇陵があります。 孝元天皇は欠史八代の一人に数えられる天皇として知られます。 孝元天皇陵。 欠史八代とは、要するに実在が疑われている8人の天皇のことを指します。 橿原神宮に祀られる初代神武天皇はあまりにも有名ですが...
奈良の仏像ガイド

時代を超えたスーパーマン!安倍文殊院の弘法大師像

弘法大師さんって、全国各地のお寺にいらっしゃいますよね。 桜井市の安倍の文殊さんにもいらっしゃいます。 弘法大師像の背後にはお地蔵さんが陣取ります。 穏やかなお顔をされています。 赤いよだれ掛けに、額の白毫(びゃくごう)。赤は魔除けの色でも...
奈良観光

江包・大西のお綱祭り!桜井市の素戔嗚神社

子孫繁栄と五穀豊穣を祈願するお綱祭り。 江包の素盞鳴神社、大西の市杵島神社による合同神事は「お綱さんの嫁入り」と言われ、毎年多くの見物客であふれ返ります。 素盞鳴神社の境内に埋まる綱。 いや~、迫力が感じられますね!
奈良観光

豊浦寺跡の蛙股!龍の装飾

聖徳太子の霊場にもなっている豊浦寺跡(向原寺)。 蛙股には立派な龍の彫刻が施されています。 手水処だけが龍の居場所ではないようです。 蛙股の意匠にも使われ、参拝客の視線を集めていました。
奈良観光

崇道天皇社の狛犬!南都二大御霊社

早良親王を祀る崇道天皇社。 北西方向には観光スポットの奈良町がありますが、崇道天皇社の周辺は比較的静かなエリアとなっています。 崇道天皇社の狛犬。 前脚を一直線に立てた特徴のある狛犬ですね。 街中(まちなか)に位置していることもあり、背景に...
交通アクセス

今は幻!JR三輪駅から望む三輪山

JR万葉まほろば線の通っているJR三輪駅。 三輪駅構内のプラットホームから三輪山を望みます。 こちら側が天理、奈良行きのホームで、向こう側が桜井、高田行きになります。 令和2年度の今となっては、もうこの風景に出会うことはありません。高田行き...
交通アクセス

JR京終駅の線路跡!奈良安全索道

JR奈良駅の一つ手前に京終駅があります。 難読地名として度々登場する京終(きょうばて)ですが、駅舎向かって左手前に不思議な線路が残されています。 貨物用の引込み線跡のようです。 昭和27年頃まで使用されていたということですから、ここにもまた...
奈良観光

大和長寿道から月の誕生石へアクセス

香久山の麓に月の誕生石という不思議な石があります。 飛鳥エリアに散在する謎の石造物はよく知られていますが、天香具山の麓にもミステリアスな石が鎮座しているんですね。 香具山に佇む「月の誕生石」。 今回、私は大和長寿道経由で月の誕生石を見学して...
奈良の仏像ガイド

ぼけよけ二十四地蔵尊霊場!慈悲を感じる地蔵尊

安倍文殊院からおふさ観音へと続く長寿道。 その道中に、ぼけよけ二十四地蔵尊霊場の第十四番霊場である御厨子山妙法寺が佇みます。 ご本尊は十一面観音様ということで、みずし観音の名前で親しまれているお寺ですが、その境内の片隅にぼけよけ地蔵尊が祀ら...
スポンサーリンク