京都観光 与板大仏仏頭@京都知恩院 京都の知恩院にお参りした時、巨大な仏頭に出会いました。ふくよかなお顔をなさっていて、頭上の螺髪も抜け落ちることなく綺麗に付いていたのが印象に残っています。世界最大級の木造三門にばかり目が行きがちですが、知恩院の境内奥まで足を運ぶと新たな驚き... 2016.12.06 京都観光
京都観光 金運開運の御金神社 京都にお金の神様が祀られています。御池通から西洞院通を北へ少し上がった所に鎮座する御金神社。神社の名前を「みかね」と読みます。神泉苑を訪れた後、世界遺産の二条城へ向かったのですが生憎この日は休城日でした。その足で六角堂を目指し、御池通周辺を... 2015.08.19 京都観光
京都観光 祇園祭の橋弁慶山 祇園祭後祭のくじ取らずで知られる橋弁慶山。7月24日の後祭巡行の際、先頭を行く山鉾として人気を誇ります。橋弁慶山の会所に足を運んでみると、金色の擬宝珠をあしらった五条大橋や絢爛豪華な懸装品が飾られていました。五条大橋の左手前には、巡行時の写... 2015.08.04 京都観光
京都観光 祇園祭の役行者山 京都祇園祭の山鉾に、修験道の開祖・役行者にまつわる山が存在していました。細い路地の奥に設けられた町家風情の会所。祇園祭の会所には各山鉾の御神体や懸装品が飾られ、後祭山鉾巡行に備えた準備が着々と進められているようでした。役行者山の会所。山鉾の... 2015.07.29 京都観光
京都観光 祇園祭後祭の鯉山 祇園祭で賑わう京都。後祭巡行前のとある一日、京都市街の山鉾建てを見学して参りました。祇園祭ということで、まずは八坂神社へ向かいます。京阪祇園四条駅から四条通沿いの商店街を歩いていると、急に雨脚が激しくなって参りました。しばらく雨宿りしてから... 2015.07.26 京都観光
京都観光 徒然草第52段の逸話@高良神社 石清水八幡宮の摂社高良神社。土着の産土神として崇敬を集める高良社は、頓宮殿南門のすぐ横に鎮座しています。地元の人にとっては、男山山頂の石清水八幡宮よりも麓の高良神社の方が親しみが感じられるのかもしれません。高良神社の社殿。やわた走井餅老舗で... 2015.02.17 京都観光
京都観光 航空安全祈願の飛行神社 京都の石清水八幡宮を訪れたなら、その北東方向にある飛行神社へも是非足を向けてみましょう。航空安全祈願の神様として知られる飛行神社をご案内致します。京阪八幡市駅を降り立ち、エジソンの胸像を横目に見ながら駅前のロータリーをぐるりと回り込みます。... 2015.02.16 京都観光
京都観光 石清水社の井戸 京都府八幡市の男山に祀られる石清水八幡宮。八幡宮が鎮座する男山の中腹に、石清水八幡宮の中で最も聖なる場所とされる石清水社が鎮まります。表参道から裏参道へと通じる道の途中に、霊泉の石清水井が湧き出ます。聖地と仰がれる石清水井(いわしみずい)。... 2015.02.15 京都観光
京都観光 鹿ケ谷かぼちゃ供養の安楽寺 京都大文字山の西麓に広がる鹿ケ谷。鹿ケ谷(ししがたに)のシシは鹿や猪を表す古語として知られます。おそらく鹿や猪の姿が見られたエリアだったのだろうと推察できます。鹿ケ谷は1177年、俊寛僧都・藤原成親・僧西光らが会合して、平家滅亡を図った山荘... 2015.01.16 京都観光
京都観光 子授けにご利益のある岡崎神社結婚式 親族婚におすすめしたい岡崎神社の結婚式。文化の香り漂うエリアで挙げる結婚式は、きっとお二人の一生の思い出となることでしょう。結婚式場の岡崎神社本殿。厳かな雅楽演奏の中、巫女さんの舞いを仰ぎながら夫婦の契りを結びます。岡崎神社の挙式会場は、本... 2015.01.15 京都観光