三輪山の浴室アートタイル

三輪山をモチーフにした浴室タイルが届きました。

6月末から進行中の浴室改装工事。信楽焼の浴槽搬入を終え、いよいよ今回の目玉であるデザインタイルが届けられました。浴室に貼り付ける前に、一旦玄関先で確認のため組み合わせます。

三輪山の浴室タイル

三輪山モチーフの浴室タイル。

三輪山と三ツ鳥居を中心に据え、大神神社にまつわる様々な脇役たちを散りばめます。色濃く映し出されるアートタイルに、一同感嘆の声を上げます!

信楽焼の浴槽搬入!手ひねり成型
信楽焼の浴槽が大正楼にやって来ました!昨年度の桧風呂改修に続き、今年度は信楽焼の浴槽を導入することになりました。信楽駅前に店舗を構える”本場の信楽焼専門店”から、重厚感ある二据えの浴槽を購入しました。運び込まれる信楽焼の浴槽。社長様直々にお...

スポンサーリンク

三輪山伝説を題材にしたデザイン

大正時代より三輪山の麓で宿を営む大正楼。

場所柄多くの三輪山フリークが集います。この地ならではの浴室タイルをリノ・ユニバーサルさんと企画し、この度形にすることが出来ました。タイル業者さんはじめ、お世話になった関係各位に重ねて御礼申し上げます。

三輪山と三ツ鳥居・浴室タイル

やはり中心は三ツ鳥居。

神山・三輪山を背景に、大神神社のシンボルが描かれます。

浴室アートタイル

時計回りに周囲を固めるのはササユリ、なでうさぎ、夫婦岩、おだまき杉、箸墓古墳、二上山です。敢えて少しぼかしていますが、蛇神様もいらっしゃいます。

なでうさぎアート

かつては一の鳥居に居たという「なでうさぎ」。

タイル絵用にデフォルメした部分はありますが、東の方向を指し示し、午前6時を表す”干支の卯”ですね。日の出を象徴する三輪山らしく、ぴょんぴょん飛び跳ねる兎は元気そのものです。物事の始まりであり、季節で言えば春になります。人生に例えるなら青春時代ですね。

ささゆりアート

こちらはササユリ。

言わずと知れた大神神社の御神花です。狭井川の畔に咲くササユリは、三輪山伝説とも深い関わりがあります。

大神神社が鎮まる聖地三輪山
「三輪山の深い緑をせなにして」で始まる母校三輪小学校の校歌。幼少の頃から三輪山に抱かれて生活してきた私にとって、聖山三輪山はごく身近に感じられる場所でした。お神輿を担いだり、ごくまきのお餅を拾ったりした思い出の地でもあります。パワースポット...

覆屋の下のおだまき杉も描いて頂きました。

三輪の地名由来にもなった神杉です。今も若宮社の鳥居前へ行けば、その姿を拝むことができます。箸墓古墳から赤い糸を垂らそうかと思いましたが、全体の構図から断念しました。

おだまき杉の浴室タイル

苧環杉(おだまきすぎ)。

他のモチーフに比べて分かりにくいかもしれませんが、どうぞお許しください(笑)ツッコミどころ満載なのも面白いでしょう。完璧なデザインよりも、オリジナリティがあっていいと思います。

大正楼のロゴ

右下に入れて頂いたのは、大正楼のロゴでもある「正」の字です。

続け字をタイルで表現するのは難しく、これまた愛嬌があります。

浴室タイルの貼り付け作業ですが、明日終了する予定です。さらに外枠にもタイルを貼りますので、もう少し見た目が変わることでしょう。最終的には照明も付きます。業者さんの作業を目で追いながら、どんな出来栄えになるかワクワクします。

陶器風呂!大神神社のデザインタイル
モザイクタイルアートのお風呂。三輪山にどっぷり浸かることのできる浴室が完成しました。2桶の浴槽はいずれも信楽焼製で、丹精込めた手捻りです。シャワーブースにはオーバーヘッドシャワーを採用し、インバウンドも意識した造りになっています。信楽焼の陶...
タイトルとURLをコピーしました