芥子の実とクコの実をトッピング!柿の白和え

秋の会席料理の注文がどんどん入るようになりました。

今日は柿の白和えを作りました。

海外でも、柿は”KAKI”で通用します。立派な国際語なんです。日本を代表する食材と言えるのではないでしょうか。

柿の白和え柿釜料理

柿の白和えの作り方はいたって簡単です。

準備する材料は、種なし柿、木綿豆腐、胡麻、くるみ、シメジ、各種調味料。柿釜の蓋になる部分をカットして、中身をくり抜きます。胡麻と胡桃を擦って、水切りをした木綿豆腐と合わせます。各種調味料で味付けし、裏ごしして生地をなめらかにします。

糖度が高い奈良柿の白和え
今年もお世話になった奈良の柿。 初秋の刀根早生から晩秋の富有柿へと、その品種を変えながら柿のシーズンが続きます。概ね柿の旬は、秋から初冬にかけてと言われます。そろそろ今年も柿の食べ納めの時期が近づいてきました。 柿の胡桃白和え。 金胡麻に豆...

スポンサーリンク

薩摩芋に合うレモン!秋の味覚を堪能

くり抜いた柿と、湯通ししたシメジを生地と和え、柿釜に盛り付けます。芥子の実とクコの実をトッピングにして出来上がりです。

サツマイモのレモン煮

さつま芋のレモン煮。

秋の味覚を堪能するには、サツマイモも欠かせない食材ですよね。レモンとの相性も抜群です。

南瓜のパンナコッタ

かぼちゃのパンナコッタ。

ほんのり甘いカボチャはデザートにぴったりです。

資格試験や検定試験を控えているあなたも、旬の食材を使った料理にチャレンジしてみてはいかがでしょうか?論より証拠。実際に手に取って料理し、仲間と共に秋の味覚を堪能すれば、この上ない勉強になることは間違いないでしょう。

タイトルとURLをコピーしました