大神神社

大神神社

茅の輪はしご!形代を仰ぐ三輪の茅の輪くぐり

大神神社の茅の輪くぐり。 毎年6月30日に催される夏越の大祓に向け、境内には大きな茅の輪が登場します。 形代を上にぶら下げた大神神社の茅の輪。 茅の輪をくぐって、上半期にたまった心身の穢れを祓います。
大神神社

三輪山遠望!大和神社社叢

天理市のJR長柄駅付近より、大和神社と三輪山を遠望します。 左右に細長く連なる杜が、戦艦大和で有名な大和神社。 その左手向こう側に古代人たちの愛した三輪山が見えます。
大神神社

三柱の神を祀る八阪神社

大神神社の末社に八阪神社があります。 仏教伝来之地碑、海石榴市観音などの観光名所に程近い場所・・・小高いスポットにひっそりと佇んでいます。 大神神社末社の八阪神社。 三輪山の麓に鎮座する八阪神社。辺りは鎮まり返り、厳かな気分に浸ります。
大神神社

名月と雅楽!大神神社観月祭

名月を愛で、雅楽を楽しむ催し物。 中秋の名月を彩る大神神社の観月祭。 四神の灯り。 巳の神杉の前ではささやな展示会が催されていました。四神の玄武と青龍が灯りで浮かび上がります。
大神神社

中秋の名月!祈祷殿前の観月祭

大神神社の観月祭。 仲秋の名月に当たる日の午後6時30分から、祈祷殿前に於いて厳かに執り行われます。 祈祷殿斎庭。 中央に用意された舞台で、巫女による優雅な神楽舞が奉納されます。 山の端から月が顔を出す頃、境内には雅楽の合奏が響き渡り、観月...
大神神社

猪目懸魚とは

大神神社で見つけた猪目懸魚(イノメゲギョ)。 最近は寺院などでも”ハート形の窓”が人気を呼んでいますよね。猪目懸魚って何を意味するものなのでしょうか。 懸魚とは、寺社建築の破風に見られる妻飾りのこと。 あくまでもデザイン。
大神神社

ぼけ封じ地蔵尊!馬場本村地蔵堂

若宮社の近くにぼけ封じ地蔵尊がいらっしゃいます。 三輪山の麓でもぼけ封じを祈願することができるんですね。 ぼけ封じ地蔵尊。 魔除けの意味を込めた赤いよだれかけが掛けられています。
大神神社

電線地中化工事が待たれる大神神社周辺

大神神社の摂社「綱越神社」に於いて催されるおんぱら祭り。 7月31日には、花火も上がってきれいさっぱり上半期のお祓い! 三輪明神 大神神社の大鳥居。 カメラアングルには苦労します(笑) 電線の入らない角度を狙ってシャッターを切りました。 江...
大神神社

拍手の作法!大神神社

神社へお参りする際、拍手の作法はどうなっているんだろうか?って気になりますよね。 大神神社拝殿。 拍手(かしわで)の作法は神社によって異なることもありますが、一般的には二礼、二拍手、一礼とされます。 大神神社の拍手の作法もこれにならい、二礼...
大神神社

三輪山が舞台の映画『浪漫者たち』

青春紀行~三輪山にかえる。 伊勢谷能宣、佐野史郎主演の映画「浪漫者たち」をご案内致します。 『浪漫者たち』。 昨年の6月初旬、映画のロケで佐野史郎さんが大正楼にお泊りになられました。ちゃっかりサインも頂いています(笑) ちょうど1年後の夏に...
スポンサーリンク