奈良観光 子規の庭!天平倶楽部 正岡子規が奈良に残した足跡を辿ります。場所は「日本料理天平倶楽部」の裏庭にありました(2010年8月)。子規の庭。国語の教科書でもおなじみの正岡子規の横顔。 2022.08.06 奈良観光
奈良観光 片山東熊!奈良国立博物館の建築家 奈良国立博物館の建築に携わった片山東熊(かたやまとうくま)。なら仏像館(本館)と東新館をつなぐ地下通路に片山東熊の肖像写真が掲げられていました。明治期の建築家として知られます。奈良国立博物館の他にも、京都国立博物館、東京国立博物館、赤坂離宮... 2022.08.06 奈良観光
奈良観光 狛犬の足の紐!止め事祈願 狛犬の足に結び付けられている紐。あの紐は一体何を意味するものなのでしょうか?狛犬のよだれかけの謎は解明しましたが、また新たな疑問が湧いてきます。狛犬の足の紐は、止め事成就を祈願して結ばれているようです。 2022.08.03 奈良観光
奈良観光 花火が人気のおんぱら祭!大神神社の夏 大神神社大鳥居の南に鎮座する綱越神社の夏祭りが催されています(2012年7月)。夏祭りの名前は「おんぱら祭」。綱越神社のおんぱら祭。ちょうど一月前に、大神神社の拝殿前で見た「茅の輪神事」の茅の輪ですね。 2022.07.31 奈良観光
奈良観光 河童の風鈴!橿原市おふさ観音 高野山真言宗の別格本山おふさ観音。7月1日から8月31日まで、境内では風鈴まつりが開催されています(2012年7月執筆)。河童の風鈴。蓮の葉を傘代わりに雨宿りをしているのでしょうか?葉っぱの上の河童が下を覗き込んでいます。そもそも河童が雨宿... 2022.07.31 奈良観光
奈良観光 笛吹神社と鍵取神社!田原本町の鏡作神社 田原本町に鎮座する鏡の神様・鏡作神社の境内に、笛吹神社と鍵取神社が祀られていました。笛吹神社。笛吹神社と言えば、県道30号線の脇田交差点から西へ入る葛木坐火雷神社(かつらきにいます ほのいかづち じんじゃ)を思い出します。 2022.07.30 奈良観光
奈良観光 狛キツネが守る三輪成願稲荷神社 大神神社の末社に成願稲荷神社という神社があります。拝殿から南の方角、三輪山平等寺へ向かう途中に鎮座しています。成願稲荷神社(じょうがんいなりじんじゃ)の狐。お稲荷さんですから、ご多分にもれず”狛犬の位置”に狐が坐します。 2022.07.27 奈良観光
奈良観光 田原本町の楽田寺!雨乞い祈願の善女竜王図 雨乞いの寺として知られる楽田寺をご案内致します。奈良県田原本町にある楽田寺(らくでんじ)は、近鉄田原本駅から東へ徒歩10分弱の場所にあります。雨宝山龍王院楽田寺。宗派は融通念仏宗に属しています。 2022.07.26 奈良観光
奈良観光 吉城園の茶花の庭 東大寺大仏殿の南西方向に吉城園(よしきえん)という日本庭園があります。2013年度の夏に訪れた時の様子をまとめておきます。入園料は大人250円、中学生以下は無料でした。外国人や65歳以上の高齢者も無料で拝観できるとあってか、私が訪れた時には... 2022.07.25 奈良観光
奈良観光 JR奈良駅前の燈花会風景 JRの旧奈良駅舎前に於いて、夏の風物詩として知られるなら燈花会の風景を楽しむことができました(2013年8月)。浮見堂や興福寺などの会場はよく知られるところですが、奈良公園エリアからは少し離れたJR奈良駅周辺でも灯りのイベントを満喫すること... 2022.07.24 奈良観光