奈良観光 大和神社の雨師!高龗神社の水神を仰ぐ 戦艦大和で知られる大和神社。大和と書いて「おおやまと」と読みます。天理市に鎮座するお社で、最寄駅はJR長柄駅です。大和神社の本殿左側に水神様が祀られていました。雨師(あまし)と磐座。「雨を司る雨神」と案内されていますね。向こうの磐座には、「... 2023.02.20 奈良観光
奈良観光 大和神社の周辺地図 山の辺の道の西に位置する大和神社。大和神社の周辺地図をご案内致します。大和神社は奈良~桜井を通る国道169号線を少し西へ入った場所に鎮座します。最寄駅はJR万葉まほろば線の長柄駅。 2023.02.20 奈良観光
奈良観光 戦争の臭いがする長柄 大和神社からJR長柄駅へ向かう途中、日本がくぐり抜けてきた戦争の歴史を垣間見ることになりました。大和神社の境内に、JR長柄駅まで500mの道のりが案内されています。大正3年に開業した長柄駅は兵庫(ひょうご)町に位置しています。兵庫という地名... 2023.02.20 奈良観光
奈良観光 醍醐池の桜並木に建つ供養塔 藤原宮跡を訪れた際、北方の醍醐池へと足を運んでみました(2013年)。「醍醐町総代」と書かれた案内板を右手に見て、桜並木の間を北へ進みます。やがて正面に観音様らしき像が建っていました。醍醐池の桜並木。醍醐池は桜の名所として人気です。毎年桜の... 2023.02.17 奈良観光
奈良観光 元興寺の扇塚 物にも魂がある。そんなことを感じさせる塚が、世界遺産元興寺の境内にあります。塚といえば、要するにお墓のことです。元興寺の扇塚も「扇の眠るお墓」という解釈で間違いないでしょう。元興寺の駐車場脇に建つ扇塚。「扇」という漢字を分解すると、「戸」と... 2023.02.17 奈良観光
奈良観光 柿本人麻呂万葉歌と正暦寺紅葉 正暦寺の紅葉をご案内致します(2009年11月)。奈良五聖地の一つに建つ正暦寺。正暦寺は「錦の里」と呼ばれる奈良県屈指の紅葉の名所として知られます。正暦寺本堂。ご本尊の金銅薬師如来倚像を安置します。 2023.02.15 奈良観光
奈良観光 五ツ塚古墳と円照寺!正暦寺周辺地図 正暦寺の駐車場近くに、正暦寺の周辺地図が案内されていました。重要文化財の福寿院客殿ですね。杮葺き数寄屋風の客殿建築で、客間や縁側には狩野永納の描いた富嶽の襖絵があります。 2023.02.15 奈良観光
奈良観光 環濠集落跡の市杵島神社!耳成山の西麓 橿原市新賀町にある市杵島神社。重要文化財の森村家住宅の前に鎮座しています。市杵島神社といえば、市杵島姫命を祀る社として知られますよね。獅子の絵馬が掲げられていました。新賀町エリアはその昔、環濠集落のあった場所とされます。 2023.02.14 奈良観光
奈良観光 夜桜ライトアップ準備の石舞台古墳 菜の花と桜の競演が美しい石舞台古墳。今年(2012年)は寒い日が続いており、桜の開花もまだのようでした。夜桜ライトアップの準備が進められる石舞台古墳周辺。3月下旬~4月上旬にかけて夜桜のライトアップが催される予定です。18時点灯開始で、21... 2023.02.13 奈良観光
奈良観光 湯立神事の笹!三輪坐恵比須神社の残り福 三輪の初えびす。最終日の残り福に授かるため、三輪坐恵比須神社を訪れました。コロナ禍も一段落し、恒例の湯立神楽が奉納されるとあって境内は賑わっていました。鯛引き行列のタイと笹の葉。一連の湯立神事が終了し、巫女さんが手にしていた笹の葉を頂戴しま... 2023.02.08 奈良観光