瀬戸内海のセトダイ

瀬戸鯛(せとだい)は刺身にすると絶品です。

その身質はイシダイやイシガキダイにも似ています。引き締まった白身で、比較的安価に購入できるのも嬉しいですね。

セトダイ・瀬戸鯛

セトダイ。

30cmに満たないぐらいの魚です。第一背びれと第二背びれがはっきり分かれ、尾びれは丸みを帯びた四角形です。頭から背に向けてグッと盛り上がっているのが特徴です。

セトダイは別名を「タモリ」と言います。

”タモリ”の名前の由来は武将・平知盛に遡るとも言われますが、お百姓さん説も有力です。セトダイの下顎には短い髭が生えています。無精ひげを伸ばし、泥まみれになって田畑を守る「田守(たもり)」を想像させるのでしょう。

タモリの刺身
和歌山産のタモリが入荷しました。タモリ(瀬戸鯛)は頭部の盛り上がった勇ましい感じのする魚です。その名前に魅かれてスーパーなどで購入する人も多いのではないでしょうか。瀬戸内海に多く生息するタモリ。太い縞模様が特徴的で、硬めの鱗がびっしりと付い...

スポンサーリンク

ヒゲダイ属の瀬戸鯛

セトダイはスズキ目イサキ科ヒゲダイ属に分類されます。

味の良いことで知られる髭鯛(ひげだい)の仲間のようです。ヒゲダイに比べれば小振りですが、体形は瓜二つです。

高砂装花

高砂装花。

セトダイは春から夏にかけて旬を迎えます。

瀬戸内海でよく獲れるから「瀬戸鯛(せとだい)」。

産地の関西エリアではさほど高値は付きませんが、関東方面での評価は上々のようです。おそらく刺身が絶品、これに尽きるのでしょう。

セトダイ

うっすらと幅のある横縞模様が入っています。

三枚おろしの際、弧を描くように背中に包丁を入れます。体のラインに沿って捌いていくのですが、イシダイの三枚おろしを思い出しました。グッと締まった身質も、高級魚のイシダイにそっくりです。

結婚披露宴会場

淡い色合いのゲスト装花。

旬の魚はやはり美味しいですね。

セトダイ・タモリ

肝も抜群に美味しい魚です。

煮付け料理にする時は、肝も一緒に食べるといいでしょう。

ムニエルやポワレにも合います。上品なセトダイの白身は、万人の舌を喜ばせることでしょう。

タイトルとURLをコピーしました