橿原神宮は初詣客が多いですよね。
奈良県内では、春日大社、橿原神宮、大神神社の順に初詣客の数が多いようです。
橿原神宮の外拝殿。
橿原神宮に参拝してみて思うのですが、実に広大な敷地面積を誇っています。神宮の杜とはこのことを指すんだなと感じます。
初代天皇の神武天皇が祀られていることはよく知られています。
天皇陛下が即位されると、この橿原神宮に行幸されますよね。一般庶民の私たちからすると、そのことだけでも格式の高さがうかがわれます。
橿原神宮周辺をぶらり散策
橿原神宮へのアクセス方法は電車も車もアリなんですが、近鉄電車を利用して橿原神宮前駅で下車し、一路橿原神宮を目指します。
道路の両脇にはホテルや旅館が建ち並び、おみやげものを販売するお店もちらほら見られます。
店先に埴輪が置かれていました。
そういえば、埴輪まんじゅうがこの辺りの名物商品だったように記憶しています。
歴史の街にやって来たなと感じる瞬間です。
橿原神宮の近くには、高校野球の奈良県大会が開かれる橿原球場(佐藤薬品スタジアム)があります。野球のみならず、周辺には様々なスポーツ施設もありますので足を運ばれた方も多いのではないでしょうか。
こちらは車でアクセスする際に通る道です。
周りは鬱蒼と生い茂る杜に囲まれています。
以前までは駐車料金が無料だったように思いますが、今では有料になっています。
橿原神宮の鳥居前にかなり広い駐車スペースが設けられています。
初詣のときは、やはり公共交通機関を利用するのがおすすめです。
車だと、歩いた方が速いなんてことにもなりかねませんからね(笑)
年末の橿原神宮、久米寺を歩く動画
初詣前の年末に、橿原神宮周辺をそぞろ歩きして参りました。
橿原神宮の隣の久米寺の様子もお伝えいたします。
真言宗発祥の地とも称される久米寺は、橿原神宮の駐車場脇から近鉄南大阪線の線路を超えてアクセスすることができます。
どうぞごゆっくりご覧下さい。
こちらは畝傍山登山口。
橿原神宮の中に畝傍山への入口があったとは・・・実は知りませんでした。
橿原神宮では拝殿の背後にそびえる大和三山の一角、畝傍山のお姿も一緒に仰ぎ見ることができます。橿原神宮と畝傍山には切っても切れない何かのご縁がありそうですね。
耳成山と香久山には登った経験がありますので、次回は畝傍山に挑戦してみようかなと思いました。
深田池の畔に鎮座する長山稲荷社。
橿原神宮に詣でたなら、こちらのお稲荷さんにも足を伸ばしておきたいところです。
広大な橿原神宮の空気に包まれて、清々しい新年を迎えるのもいいものです!
<橿原神宮の関連情報>