京都観光 宇治上神社の月兎耳 宇治川を挟んで平等院と向き合う宇治上神社。平等院の鎮守社である宇治上神社は、日本最古の神社建築であり世界遺産にも指定されています。宇治上神社の月兎耳(つきとじ)の向こう側に、拝殿と盛砂が見えます。兄に帝位を譲るために自殺した菟道稚郎子(うじ... 2024.06.26 京都観光
京都観光 宇治は憂し!源氏物語の『宇治十帖』 京都の宇治は、しばしば「憂し」という言葉に掛けられます。源氏物語の終焉の舞台ともなった宇治十帖の地・・・人間の罪業や宿命を描いた「源氏物語」に流れる「あはれ」の世界観が漂います。三室戸寺の恋おみくじ。宇治エリアを観光していると、源氏物語が描... 2023.07.17 京都観光
京都観光 三室戸寺の宇賀神で財運アップ 西国三十三ヵ所第十番霊場の三室戸寺。三室戸寺の手水舎傍らに、人頭蛇身の姿をした宇賀神(うかじん)が微笑みます。三室戸寺の宇賀神。頭が年老いた翁で、身体が蛇の姿をした異形の神様・・・とてもインパクトがありますね(笑) 2023.07.08 京都観光
京都観光 宇治の地名由来!兎道稚郎子 宇治茶で知られる京都の宇治。宇治の地名由来はどこにあるのでしょうか。国宝の宇治上神社拝殿。宇治上神社には三神が祀られています。兄に帝位を譲るために自殺した悲劇の人・兎道稚郎子(うじわきいらつこ)と兄の仁徳天皇、そして父の応神天皇の三神です。 2023.07.08 京都観光
京都観光 平等院の博物館『鳳翔館』 平等院境内の博物館。平等院鳳凰堂の向かって左後方に、「鳳翔館」という名前のミュージアムがあります。鳳翔館のミュージアムショップ。鳳翔館は梵鐘、鳳凰一対、雲中供養菩薩像26体を始め、平等院に伝わる様々な宝物類を保存、展示するための博物館です。 2023.07.08 京都観光
京都観光 平等院鳳凰堂の修理2012 京都府宇治市の観光名所・平等院鳳凰堂。国宝の鳳凰堂の修理が行われることになりました(2012年6月訪問時)。工事期間は2012年9月3日~2014年3月末までと発表されています。雄姿を誇って来た平等院鳳凰堂ですが、しばらくの間は見ることがで... 2023.07.07 京都観光
京都観光 三室戸寺の紫陽花と狛兎 京都屈指のあじさいの名所・三室戸寺。源氏物語と世界遺産で知られる宇治エリアに佇む名刹です。三室戸寺のあじさい。蓮の名所としても有名な三室戸寺ですが、梅雨の時期に咲くあじさいの花も実に見事です。 2023.07.07 京都観光