奈良観光 平野古墳@桜井市高家 箸墓古墳や若草山を遥か北方に望む高家エリア。素晴らしい眺望の開ける場所に、平野古墳という古墳時代後期の古墳が残されています。桜井市高家に佇む平野古墳。天井石はすっかり失われているようです。道路を挟んで向かい側には、峠に立つ六地蔵の姿が見られ... 2015.12.16 奈良観光
奈良観光 天理市の東乗鞍古墳 奈良県天理市杣之内町にある東乗鞍古墳をご案内致します。この古墳は山の辺の道ルートから少し外れた場所に佇みます。築造年代は6世紀前半で、古墳時代後期の前方後円墳とされます。古墳のサイズは全長75mで、その後円部には中に入ることのできる横穴式石... 2015.11.09 奈良観光
奈良観光 キトラ天文図@街の駅城跡 高取町の町家のかかし巡りに出掛けた際、土佐街道沿いにある「街の駅城跡」でキトラ古墳に出会いました。元JAだった建物を改装して作られた「街の駅城跡(きせき)」は、案山子巡りなどのイベント時にはメイン会場として利用されます。敷地内にはカフェや市... 2015.10.26 奈良観光
奈良観光 桜井市のコロコロ山古墳 奈良県桜井市谷にコロコロ山古墳という古墳があります。その名前からして一度は訪れてみたいと思っていましたが、休日の空き時間に足を運んで参りました。場所はメスリ山古墳のすぐ近くです。メスリ山古墳は「巡り(めぐり)山」に由来するのではないかと言わ... 2015.10.11 奈良観光
奈良観光 谷首古墳 安倍文殊院の南東方向に、谷首古墳(たにくびこふん)という方墳があります。羨道部手前の天井石が右斜め下に落ちかけているのが特徴的な古墳。その外観からも見る者を惹き付ける魅力に溢れています。奈良県桜井市阿部802に佇む谷首古墳。築造年代は古墳時... 2015.10.10 奈良観光
奈良観光 葛城市の屋敷山古墳!大名桑山氏の陣屋 国指定史跡の屋敷山古墳を訪れました。とある秋の休日、パワースポット高鴨神社を目指して葛城方面へ車を走らせます。大和高田バイパスを下りて県道30号線を南へ向かっていると、右手に屋敷山公園が見えてきました。今回の目的地はあくまでも高鴨神社だった... 2015.10.01 奈良観光
奈良観光 艸墓古墳の謎 奈良県桜井市谷にある艸墓古墳をご案内致します。古墳見学はよほどお好きな方でない限り、アミューズメントの要素は感じられないかもしれません。近くの安倍文殊院とセットで訪れてみてはいかがでしょうか。安倍文殊院の国宝仏像や境内の花を楽しんだ後に、艸... 2015.09.30 奈良観光
奈良観光 八角墳の段ノ塚古墳!舒明天皇陵 八方美人、八方塞がりという言葉があります。いずれも全方位に渡る360度の広がりを象徴的に表しています。8という数字には時空における末広がりが感じられます。無限大に広がる「八」は、古来より吉祥の徴とされてきたのかもしれませんね。奈良県桜井市の... 2015.09.06 奈良観光
奈良観光 橿原市の新沢千塚古墳群公園 新沢千塚古墳群公園を訪れました。約600基を数える新沢千塚古墳群ですが、その内のほとんどが円墳とされます。直径10~20mほどの円墳があちこちに散らばっています。園路に敷かれた木チップ舗装など、環境への配慮もうかがえました。整備が進められる... 2015.08.25 奈良観光
奈良観光 特別史跡キトラ古墳を阿部山に見学 高松塚古墳と共に、石室内に描かれた四神壁画で有名なキトラ古墳。キトラ古墳は昭和58年(1983)11月7日に、石室内の彩色壁画に玄武が発見されたことを契機として、世間にその名を知られることになりました。壺阪山駅近くの子嶋寺参拝の日。子嶋寺か... 2015.06.13 奈良観光