大和三山

奈良観光

畝傍山の真後ろに二上山!八釣から東山の風景

畝傍山の向こうに二上山。 奈良盆地ではおなじみの風景ですが、畝傍山の真後ろに二上山が見えるのは珍しかったので記しておきます。場所は明日香村八釣から東山へ入るエリアです。八釣マキト古墳を見学した後、どんどん坂道を登って東山集会所方面へ向かいま...
奈良観光

本薬師寺跡のホテイアオイ!畝傍山近くで観賞

ホテイアオイの名所が奈良県内にあります(2011年9月訪問)。 場所は藤原宮跡から南西へ車で5分ほど走らせた所です。奈良の薬師寺が元あった場所とされる本薬師寺跡。華麗な薬師寺からは想像できない静かな場所にホテイアオイの名所はあります。 本薬...
奈良観光

畝傍山とホテイアオイ!本薬師寺跡

ホテイアオイの名所が奈良県内にあります。 場所は藤原宮跡から南へ車で5分ほど走らせた所・・・奈良の薬師寺が元あった場所とされる本薬師寺跡です。華麗な薬師寺からは想像できない静かな場所にホテイアオイの名所はあります。 本薬師寺跡のホテイアオイ...
奈良観光

泣沢女神!畝尾都多本神社

泣沢女神(なきさわめのかみ)。 ナキサワメノカミとは神産みの段で、妻のイザナミを亡くし、遺体にすがって泣いたイザナギの涙から生まれた神様のことを意味します。 神話の中に出てくる神様の名前だったんですね。 その泣沢女神が祀られている神社が、橿...
奈良観光

耳無井!空海が掘った耳成山西麓の井戸

耳成山の西麓に「耳無井」という井戸があります。 平安時代に空海が掘った井戸と伝えられ、別名を大師井戸とも言います。 耳無井戸。 井戸といえば、どこかパワースポットの匂いがしてきます。 清正井はあまりにも有名ですが、歴史ロマンあふれる大和三山...
古事記 日本書紀 万葉集

天岩戸神社と七本竹@橿原市南浦町

天岩戸神社には七本竹(ななほんだけ)の不思議が伝わります。 拝殿の後方には見事な竹林が広がり、七本竹と呼ばれる霊妙な竹が植わっています。毎年新たな竹が七本育つ代わりに、別の七本が枯れるというサイクルを繰り返します。 天岩戸神話で大活躍したア...
奈良観光

東大谷日女命神社@橿原市畝傍町

やまとおおたにひめみこと。 橿原神宮へお参りした際、畝傍山の東登山口付近を歩いていると、「東大谷日女命神社」と刻まれた社号標を目にします。あれ?以前にも同じ名前の神社を見たことがあるなと思い、記憶を手繰り寄せます。桜井市の山田寺跡近くの東大...
奈良観光

思案する萩を屋上庭園に見る

何かを思案しているような萩。 派手さは無くとも、気取らずに自然体の野趣を感じさせてくれる花です。 9月初旬に訪れた橿原総合庁舎の屋上。万葉歌の解説パネルが並ぶ屋上庭園の一角に、楚々とした萩の花が開花していました。 橿原総合庁舎屋上庭園に咲く...
奈良観光

橿原総合庁舎の屋上庭園

まほろばキッチンのすぐ北側にある橿原総合庁舎屋上庭園へ行って参りました。 行こう行こうと思いながら先延ばしになっていた憩いのスペースです。屋上庭園のちらしにも案内されていますが、橿原総合庁舎屋上庭園は入場無料です。自治体の建物ということで気...
奈良観光

畝傍山西麓の安寧天皇陵

第三代安寧天皇の陵をご案内致します。 天太玉命神社にお参りした後、国道166号線の五井町交差点を右折します。そのまま南へ進み、寺田町、慈明寺町を過ぎて吉田町へ入ります。高取川に架かる短い橋を渡ったりしながら、目的地の安寧天皇陵に辿り着きまし...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました