奈良観光 布留川沿いの無花果 天理市の布留川流域を歩いていると、川岸に無花果の実が成っていました。 夏から秋にかけて、徐々に熟していく無花果は私の大好物の一つです。 布留川沿いのイチジク。 香りの強い無花果は良品のようです。 無花果の香り成分には免疫力を高める効果があり... 2010.10.27 奈良観光
交通アクセス 天理市コミュニティバスいちょう号 奈良県天理市といえば、秋の銀杏並木で有名です。 卸値市場ハッスルの近くにバス停がありました。 天理市コミュニティバス。 田町西バス停ですね。走っているバスの名前は「いちょう号」。 2010.10.26 交通アクセス
奈良観光 三十八柱神社の三花懸魚 奈良県桜井市大福に鎮座する三十八柱神社。 読み方は三十八柱神社(みそやはしら じんじゃ)。 鳥居の手前で面白い形の懸魚を発見! どこにでもある三花懸魚なのですが、注目すべきはくり抜かれた穴。ハート型の猪目ではなく、どこかUFOの形を連想させ... 2010.10.19 奈良観光
奈良観光 金木犀の花言葉「気高い人」 薬師寺の玄奘三蔵院伽藍近くに金木犀が開花していました。 秋に芳香を解き放つ金木犀の花。 金木犀の花言葉は「気高い人」。 これ見よがしに目立つことなく、どこか気品を感じさせる花です。 金木犀の香りを嗅ぐと、秋の訪れを感じます。 2010.10.12 奈良観光
奈良観光 ジギタリスと甘樫丘 飛鳥の水落遺跡から飛鳥寺へ向かう途中、ジギタリスの花が咲いていました。 ジギタリスと甘樫丘。 甘樫丘には様々な万葉花が咲いていますが、その周辺でも季節の花を楽しむことができます。 2010.10.05 奈良観光
日本語の意味 下馬で主人の帰りを待った従者 安倍文殊院の山門。 「下馬」と書かれていますね。 ここから先は馬から降りて下さい、という意味の下馬です。 馬に乗ったまま、山門をまたいで境内に入ることは禁じられていたわけです。結界という意味にも取れますね。 2010.10.05 日本語の意味
マーケティング 三条通の占いの店 三条通りを猿沢池方向へ歩いていると、左側に占いのお店がオープンしていました。 ※2010年度秋頃の写真です。 奈良三条通の占い店舗。 現在もあるのかどうかは未確認です。 2020年度の今年はコロナ禍に揺れた一年でした。三条通沿いのホテルフジ... 2010.10.03 マーケティング
奈良観光 解体大修理!見納めの薬師寺東塔 凍れる音楽。 国宝の薬師寺東塔が、平成21年度より平成30年度まで解体大修理されることになります。 最後の見納めですね。 薬師寺東塔。 遷都祭の今年晩秋から、文化庁・奈良県により解体修理に入ることが決まっています。 美しい白鳳伽藍の中でも、... 2010.10.03 奈良観光
マーケティング 巡る奈良!PRするせんとくん 近鉄奈良駅構内で「巡る奈良」のキャッチコピーと共に、遷都1300年祭の公式キャラクターせんとくんが出迎えてくれます。 巡る奈良。 奈良県内の神社仏閣を巡りながら遷都祭を楽しむ。 2010.10.02 マーケティング