奈良観光

土舞台の桜

奈良県桜井市は芸能創生の地と言われます。 その発端となったのが聖徳太子ゆかりの土舞台。 土舞台にも桜の花が咲いていました。 安倍文殊院にほど近い、小高い場所に佇む土舞台。 石碑の他には何も無い静かな場所ですが、それだけにひっそりと咲く桜の花...
奈良観光

安倍文殊院の花筏!卯年の巨大花絵

安倍文殊院は桜の名所でもあります。 境内に春を謳歌する桜の花が乱舞します。 金閣浮御堂と桜。 安倍仲麻呂が祀られた金閣浮御堂は、通称「仲麻呂堂」とも呼ばれています。
古事記 日本書紀 万葉集

崇神天皇陵陪塚と桃の花

国道169号線沿いにある崇神天皇陵。 天皇の系譜の中でも重要視される天皇だけに、その古墳を訪れる人は後を絶ちません。 崇神天皇陵陪塚と桃の花。 春先に崇神天皇陵を訪れた際、長岳寺へ続く道の脇に桃の花が咲いていました。
奈良観光

聖武天皇勅願!行基が開いた長弓寺

国宝の本堂が有名な長弓寺。 梅雨のシーズンになると、境内は綺麗な紫陽花で彩られます。 長弓寺本堂と紫陽花。 桧皮葺の屋根が描く曲線~とても美しいですよね。
交通アクセス

円福寺駐車場!細い道の先

奈良県生駒市有里町の円福寺。 生駒谷を見下ろす高台に位置する円福寺は、民家の間の細い道を登って行った所にあります。 円福寺の駐車場。 石段の上に見えるのが、円福寺の本堂。 その下に車が駐車されているのが見えます。とても小さい駐車場ですね。
大正楼料理

うずら卵がアクセント!三輪素麺のテリーヌ

三輪素麺を使ったお料理に、仏料理のテリーヌを採用してみました。 賛否両論色々あると思うのですが、こういうのもアリかなと思っているところです。 三輪素麺テリーヌ。 うずら卵がいいアクセントになっています。
奈良観光

飛鳥寺のつつじ

飛鳥寺のつつじをご案内します。 満開を迎えたつつじが境内を彩ります✿ 満開のつつじ。 GW明けの飛鳥寺。見頃を迎えたつつじが綺麗に咲いていました。
マーケティング

山の辺の道の農機具!グリーンツーリズム推進

旅先の農業見学もいいものです。 田畑の広がる山の辺の道を散策中、農家の方が利用なさっている農機具を見つけました。土の匂いのする古道にピッタリですね。 山の辺の道の農機具。 こうやって見てみると、案外大きいものなんですね。
奈良観光

山の辺の道の梅花

山の辺の道の梅が満開を迎えようとしています。 日本最古「山の辺の道」に開花する梅と、神体山「三輪山」の美しいコントラスト風景をご案内致します。 三輪山を背景に咲く梅の花。 肌寒さの感じられる3月上旬の山の辺の道風景。
奈良観光

飛鳥寺の山茶花

飛鳥寺の境内に山茶花の花が咲いていました。 飛鳥寺の山茶花。 サザンカと椿はよく似ていますが、立札で案内されていましたので間違いなくこれは山茶花です。
スポンサーリンク