奈良観光

橿原神宮勅使館を見学

天皇ゆかりの橿原神宮。 その境内に勅使館という、普段は非公開の建物があります。 橿原神宮の本殿特別参拝に当たり、勅使館、文華殿、貴賓館などの建物も同時公開されました。大正6年に建造された勅使館は本邦初公開とのことです。 橿原神宮の勅使館。 ...
奈良観光

橿原神宮御本殿特別参拝

11月の三連休を前に、橿原神宮の御本殿特別参拝に行って参りました。 最初で最後かもしれないという貴重な機会です。宮司の決断で決まったという今回の特別公開ですが、せっかくのチャンスを逃してはなりません。休日の昼前に、迷うことなく橿原神宮を目指...
奈良観光

高家から望む木材のまち桜井

昔から木材の集散地として知られる奈良県桜井市。 長閑な風景の広がる高家地区を散策中、威勢のいい掛け声がどこからともなく聞こえてきました。声のする方へ目をやると、広大な敷地内に整然と木材が並べられているのを目にします。これはスゴイ!桜井市を象...
奈良観光

西神社や稲荷社を巡る@高鴨神社

高鴨神社には数多くの境内社が祀られています。 本殿向かって左側と右側に、まるで両翼を広げるようにそれぞれの神様が鎮まります。拝殿前で手を合わせて参拝を終わらせるのではなく、時間があれば境内社にも足を伸ばしてみられてはいかがでしょうか。一つの...
奈良観光

天神社!奈良市高畑町

奈良市高畑町北天満に鎮座する天神社。 人気の奈良観光ルートから外れた場所にひっそりと佇むお社をご案内致します。意外に思われるかもしれませんが、奈良ホテルや浮見堂からも割と近い場所にあります。少し高台になりますが、散策がてら足を伸ばしてみられ...
奈良観光

広陵町の南郷環濠集落

環濠集落が数多く残る奈良県内。 広陵町役場の南方にも、南郷環濠集落というエリアが残されています。 濠を巡らした南郷環濠集落。 はるか戦国時代、大和国には強力な支配者が居なかったと言います。強盗や略奪が日常的に横行する中、村人たちには自分たち...
奈良観光

H.A.M.A.木綿庵@山の辺の道

山の辺の道沿いに綿の実を無料見学できる畑があります。 場所は夜都伎神社近くのH.A.M.A.木綿庵(ゆうあん)さん。夜都伎神社の社叢から西へ、朱色の鳥居方向へ向かってしばらく歩くと右手に畑があります。無料開放されていますので、どなたでも自由...
奈良観光

竹之内環濠集落を見学

山の辺の道ハイキングの途中、竹之内環濠集落へ立ち寄って参りました。 竹之内環濠集落は、奈良盆地内で最も標高の高い場所に作られた環濠集落として知られます。南方の萱生環濠集落と一括りにして、竹之内・萱生環濠集落の名で通ります。萱生(かよう)町は...
奈良観光

天理市の東乗鞍古墳

奈良県天理市杣之内町にある東乗鞍古墳をご案内致します。 この古墳は山の辺の道ルートから少し外れた場所に佇みます。築造年代は6世紀前半で、古墳時代後期の前方後円墳とされます。古墳のサイズは全長75mで、その後円部には中に入ることのできる横穴式...
奈良観光

山の辺の道の夜都伎神社

竹之内環濠集落から内山永久寺跡へ至る途上に、春日大社と縁の深い「夜都伎神社」というお社があります。 読み方は夜都伎(やとぎ)と読みます。別名「春日神社」とも呼ばれる由緒正しいお社です。 木立の向こうに夜都伎神社拝殿を望みます。 最近葺き替え...
スポンサーリンク