奈良の手拭い『朱鳥』大仏の目と仁王像

奈良の手ぬぐいのお店と言えば、「朱鳥(あけみとり)」さんが有名です。

餅飯殿商店街の中に本店があります。4店舗を経営なさっているようですが、2012年に訪れた時の模様をご案内します。

奈良の手ぬぐい

奈良の手ぬぐい「朱鳥」の店内。

射すくめるような大仏様の目が印象的です!

スポンサーリンク

掛け軸にも活用!奈良モチーフの手ぬぐい

東大寺南大門仁王像の手ぬぐい

東大寺南大門で身構える仁王像ですね。

阿吽の呼吸と言われるように、それぞれに阿形と吽形の仁王様が描かれています。奈良らしく迫力があったので、思わず購入してしまいました。特岡という生地で作られているようで、肌に優しく吸湿性に優れています。

若草山焼きの花火・奈良の手ぬぐい

奈良の冬の風物詩・若草山の山焼きの花火ですね。

「着物だたみ」という包装が施されています。

こんな形でプレゼントされたら嬉しいでしょうね。一度着物を解いてしまえば、二度と同じ形には戻せそうにありませんが(笑)

奈良公園の鹿・庚申猿・奈良の手ぬぐい

奈良公園の鹿の毛並み模様と、奈良町で見られる庚申堂の身代わり猿。

どちらも奈良を代表するデザインです。

子供用シャツ・奈良の手ぬぐい

こちらは子供用のシャツですね。

色々な用途に使われているようです。

奈良の手ぬぐい

手ぬぐいと言えども、額に収めると風格が漂います。

店内を見回してみると、手ぬぐいを暖簾代わりにも使っていました。単なるディスプレイではなく、実用性にも富んだアイディアだと思います。

朱鳥・奈良の手ぬぐい

奈良の手ぬぐい「朱鳥」の店頭。

東向き通りとさくら通りを結ぶ路地にありました。

飛鳥時代の元号に朱鳥(しゅちょう)というのがありますが、何か関係しているのでしょうか。日本の礎を築いた天武天皇晩年時の年号です。

掛け軸・奈良の手ぬぐい

手ぬぐいの上下をマグネットで挟んで、掛け軸のようにして使うこともできます。

面白い発想ですよね。

タイトルとURLをコピーしました