奈良のお土産

マーケティング

水牛の角!土産物に飛鳥古代瓦ストラップ

旅行にお土産物は付き物です。 明日香村のショップで面白いものを見つけました。古代の瓦を模したストラップです(2012年3月)。 飛鳥古代瓦ストラップ。 どうやら水牛の角で作られているようです。
マーケティング

足袋スニーカー専門店の見学記録

猿沢池の西側に足袋スニーカー専門店がありました(2013年2月訪問)。 奈良公園界隈を散策している途中に、斬新なアイディアを感じさせるショップを発見致しました。裸足に近い感覚で大地を踏みしめる足袋。歴史ある奈良にふさわしい足袋に、再びスポッ...
マーケティング

奈良の手拭い『朱鳥』大仏の目と仁王像

奈良の手ぬぐいのお店と言えば、「朱鳥(あけみとり)」さんが有名です。 餅飯殿商店街の中に本店があります。4店舗を経営なさっているようですが、2012年に訪れた時の模様をご案内します。 奈良の手ぬぐい「朱鳥」の店内。 射すくめるような大仏様の...
マーケティング

等彌神社のお守り!勝運やたがらすストラップ

桜井市立図書館へおでかけついでに、図書館の前に鎮座する等彌神社へご参拝。 紅葉シーズンには数多くの観光客で賑わう境内ですが、訪れた時は特にイベント事も無くひっそりと静まり返っていました。 社務所の入口に「やたがらすストラップ」なるものが販売...
奈良観光

弥勒谷石棺と『金屋の石仏』の焼物

かつて三輪山の弥勒谷にあったという石棺。 「ミロク谷石棺」とも呼ばれ、その内の一つには阿蘇ピンク石が使われています。 文字通りピンク色の石で、阿蘇山の噴火で流れ出た火砕流が固まり形成された溶結凝灰岩です。金屋の石仏のお堂下に置かれていること...
奈良観光

荒神の里のそばかりんとう

桜井市の笠山三宝荒神。 神社前のお土産物売場にそばかりんとうが売られていました。 花林糖(かりんとう)と言うだけで昔懐かしい雰囲気に包まれます。2年ほど前に鴨都波神社を訪れた際、御所駅近くの和菓子屋さんでかりんとう饅頭を頂きました。あの香ば...
奈良観光

纒向遺跡木製仮面のアート手ぬぐい

唐招提寺駐車場横のお土産物屋さんで、纒向遺跡から出土した木製仮面のアート手ぬぐいが販売されていました。 鍬を改造して作られたと思われる木製仮面。 桜井市立埋蔵文化財センターで見学したことのある歴史の遺品ですが、こうやって手ぬぐいになって再登...
マーケティング

モンチッチの奈良みやげ

観光シーズンの秋を控えて、東大寺界隈も慌ただしくなって参りました。 モンチッチをモチーフにしたお土産物の向こう側に東大寺南大門を望みます。 三月堂のご本尊様が展示される予定の東大寺ミュージアム。 完成へ向けた工事も急ピッチで進められているよ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました