奈良観光

奈良観光

万葉文化館に咲くホトトギス

ホトトギスの花が万葉文化館の庭に咲いていました。 ユリ科の秋の花であるホトトギス。 原産地は日本で、格式の高い花として知られます。茶花用にも用いられ、大変人気があるようです。 万葉文化館に咲くホトトギスの花。 ほととぎすと聞けば、誰しも鳥の...
奈良観光

出雲建雄神社割拝殿の蛙股

出雲建雄神社の蛙股(かえるまた)。 内山永久寺跡から石上神宮の杜の中へ入ると、古色蒼然とした建築物の背後が見えてきます。 出雲建雄神社の割拝殿。 国宝に指定されている建物です。 拝殿が真ん中で二つに割れているので、「割拝殿」と呼ばれます。
奈良観光

内山永久寺跡!浄土式庭園の池

山の辺の道のルート上にある内山永久寺跡。 石上神宮の南約10分の所にある、かつての大寺院跡です。 内山永久寺跡に残る本堂池。 かつての浄土式庭園の跡とされます。 何やら赤いボールが置かれていました。山の辺小学校と書かれていますね。
奈良観光

飛鳥光の回廊!照明器具がスタンバイ

秋分の日に飛鳥エリアを訪れると、飛鳥光の回廊の準備が着々と進められていました。 夜になるとライトアップされる飛鳥・・・是非見てみたいものです。 照明器具と橘寺本堂。 観音堂や経堂の周りにも、様々な照明器具がスタンバイしていました。
奈良観光

橘寺酔芙蓉と災難厄除の黒駒

9月半ばに満開を迎える橘寺の芙蓉。 色の変化する酔芙蓉の花もおすすめです。 橘寺の芙蓉(ふよう)。 聖徳太子生誕の地と言われる飛鳥の橘寺。 石舞台古墳にも程近く、数多くの観光客で賑わいを見せています。
奈良観光

本薬師寺の位置!藤原宮の南西

ホテイアオイの名所でもある本薬師寺跡。 本薬師寺跡は、西の京にある薬師寺が元あった場所とされます。 本薬師寺跡のホテイアオイ。 ホテイアオイの向こう側に見えているのは、大和三山の畝傍山です。 大和三山からも分かるように、本薬師寺は橿原市内に...
奈良観光

土舞台の桜

奈良県桜井市は芸能創生の地と言われます。 その発端となったのが聖徳太子ゆかりの土舞台。 土舞台にも桜の花が咲いていました。 安倍文殊院にほど近い、小高い場所に佇む土舞台。 石碑の他には何も無い静かな場所ですが、それだけにひっそりと咲く桜の花...
奈良観光

安倍文殊院の花筏!卯年の巨大花絵

安倍文殊院は桜の名所でもあります。 境内に春を謳歌する桜の花が乱舞します。 金閣浮御堂と桜。 安倍仲麻呂が祀られた金閣浮御堂は、通称「仲麻呂堂」とも呼ばれています。
奈良観光

聖武天皇勅願!行基が開いた長弓寺

国宝の本堂が有名な長弓寺。 梅雨のシーズンになると、境内は綺麗な紫陽花で彩られます。 長弓寺本堂と紫陽花。 桧皮葺の屋根が描く曲線~とても美しいですよね。
奈良観光

飛鳥寺のつつじ

飛鳥寺のつつじをご案内します。 満開を迎えたつつじが境内を彩ります✿ 満開のつつじ。 GW明けの飛鳥寺。見頃を迎えたつつじが綺麗に咲いていました。
スポンサーリンク