大正楼料理

大正楼料理

かしわの味を再現する大和肉鶏

赤味を帯びたジューシーな鶏肉。 昔のかしわの味が口の中に広がります。奈良特産品の大和肉鶏(やまとにくどり)は噛めば噛むほど味わい深い、かしわの味を見事に再現した地鶏肉です。 大和肉鶏のもも肉。 その見た目からも、明らかにブロイラーとの違いが...
大正楼料理

素麺会席料理プラン

地元食材の三輪そうめんを使った素麺会席料理プランをご案内致します。 奈良県桜井市三輪は日本でも有数のそうめんの産地として知られます。冬の冷え込みが厳しく、そうめんの乾燥には適した場所と言われています。スタンダードな白い素麺の他にも、卵素麺、...
大正楼料理

大和まなの胡麻クルミ豆腐

奈良県の伝統野菜として知られる大和まな。 漢字で書けば「大和真菜」で、県内では古くから愛されてきた葉物野菜です。青臭みが少なく、ほんのりとした甘味が特徴の大和まなを使い、自家製の胡麻豆腐に仕上げてみました。 お浸しが定番料理とされる大和まな...
大正楼料理

おせち料理に緑大豆の如意巻

本日は1月11日の成人の日。 年が明けたなと思ったら、もう1月も半ばへ差し掛かろうとしています。光陰矢の如しとはまさしくこのことですね。旧暦で言うなら、二十三節気の小寒真っ只中です。小寒(しょうかん)は一年の中で最も寒い時季の始まりに当たり...
大正楼料理

菜の花と切らずの稲荷寿司

日の出の時間も早まり、少しずつ春めいて参りました。 細胞を目覚めさせる苦味が持ち味の春野菜も出回り始めます。結婚式の食事会に、春を感じさせる菜の花とおからの稲荷寿司をお出し致しました。 菜の花とおからの稲荷寿司。 いかなご、胡麻、菜の花、黒...
大正楼料理

蓮根まんじゅう春雨仕立

もちっとした味わいの蓮餅(れんもち)。 冬の定番料理として知られますが、今回は蓮餅の周りに春雨を衣のように付けて揚げてみました。 蓮根まんじゅう春雨仕立。 椎茸、ジャガイモ、銀杏等々の食材と合わせ、滋味を蓄えた蓮根の味わいを楽しみます。最後...
大正楼料理

おせちの語源

お正月に食べるおせち料理。 おせちの語源はどこにあるのでしょうか。 おせちの「せち」は節日(せちにち)を意味しています。節日とは、生活の折り目や季節の変わり目などに祝いを行う日を言います。節日(せつじつ)とも言いますが、元旦・白馬(あおうま...
大正楼料理

花オクラの甘酢漬け

花オクラの甘酢漬けを作りました。 花オクラはオクラの花なのですが、花が美味しくなるように改良された品種です。花オクラにも勿論、普通のオクラと同じように実は成りますが、あまり美味しくはないようです。生でサラダにしても美味しく頂けますが、今回は...
大正楼料理

トウモロコシの見分け方

おいしいトウモロコシの見分け方をご案内致します。 骨付き肉の旨味と、トウモロコシの芯の部分の旨味を存分に味わう料理を作ってみました。シチューやポトフにトウモロコシを芯ごと入れると、実に味わい深い料理に仕上がります。トウモロコシご飯を炊く際に...
大正楼料理

アボカドの見分け方

10月から12月にかけて味のピークを迎えるアボカド。 先日当館で催された商談のお席に、チキン南蛮アボカドタルタルソース添えをお出し致しました。普段はマグロと和えたり、グラタンの材料として使っているアボカドですが、今回は濃厚なタルタルソースの...
スポンサーリンク