東京観光 檜町公園の歴史 東京ミッドタウンに隣接する檜町公園をご案内致します。檜町公園から望む東京ミッドタウン。東京都港区赤坂にある港区立公園。檜町公園に咲く紫陽花。檜町公園は、萩藩毛利家の麻布下屋敷の庭園跡を整備したものです。防衛庁の跡地に造園されていることでも知... 2010.05.16 東京観光
東京観光 シャワータワーが便利!ザ・ビー赤坂の客室案内 ザ・ビー赤坂の客室をご案内致します。シングルの部屋を予約していたのですが、チェックインの際、フロントで「空室がありますから、ツインのお部屋へどうぞ」と嬉しいオマケを頂戴致しました。可動式の鏡ですね。朝の出発の際、色々な部分がチェックできそう... 2010.05.13 東京観光
東京観光 東京ミッドタウン!3ゾーンから成る複合都市 東京ミッドタウンをご案内致します。赤坂~六本木エリアの観光名所として名高い東京ミッドタウン。広大なグリーンと6つの建物から成る、新しいスタイルの複合都市として注目を集めています。檜町公園から東京ミッドタウンを望みます。東京ミッドタウンは3つ... 2010.05.12 東京観光
東京観光 赤坂の風景に溶け込むビヨウヤナギの花 ライブハウスの赤坂ブリッツからザ・ビー赤坂へ向かう途中、ビヨウヤナギの花が咲いていました。夏に咲く黄色い気品あふれる花です。ビヨウヤナギ。漢字では「美容柳」、あるいは「未容柳」と書きます。中国原産の落葉低木。鮮やかな黄色い5弁花を付け、金色... 2010.05.11 東京観光
東京観光 赤坂見附跡!江戸城の名残 赤坂見附交差点の近くに、今も江戸城の名残を見ることができます。赤坂見附跡。江戸城の門は敵の進入を発見する施設のため、「見附」と呼ばれていました。赤坂見附は江戸城の赤坂方面への出入口でした。江戸城36見附の内のひとつで、北斗御門・赤坂御門と呼... 2010.05.10 東京観光
東京観光 赤坂BIZタワーの待ち合わせスポット 赤坂サカスのランドマーク ~ 赤坂BIZタワーをご案内致します。赤坂ビズタワーの1階アトリウムは、プレイスポット赤坂の待ち合わせ場所としてもよく利用されています。赤坂ビズタワー アトリウム前のベンチ。TBSの拠点ビッグハットや、TBSの人気... 2010.05.09 東京観光
東京観光 赤坂の報土寺!風情ある練塀 TBSのお膝元~三分坂に佇む報土寺をご案内致します。報土寺(ほうどじ)は1614年創建のお寺で、山号が咲柳山、開基は永受法師と伝えられます。報土寺の練塀(築地塀)。瓦を横に組み入れた築地塀で、港区文化財に指定されている歴史的遺構です。三分坂... 2010.05.09 東京観光
奈良観光 不退寺の拝観 在原業平ゆかりの不退寺を拝観して参りました。不退寺の本堂。石燈楼を手前に、美しいシンメトリーが描かれる本堂・・・お寺の拝観ではよく見られる光景ですよね。 2010.04.26 奈良観光
東京観光 赤坂通りのマロウドイン赤坂 ホテルマロウドイン赤坂の宿泊予約情報です。マロウドイン赤坂は赤坂通りに面しており、千代田線赤坂駅や乃木坂駅が最寄りの、アクセスには大変便利なホテルです。客室は全室バス・トイレ付。チェックインは午後4時、チェックアウトは午前10時となっていま... 2010.04.26 東京観光