古事記 日本書紀 万葉集

古事記 日本書紀 万葉集

三輪山百景!初瀬川沿いのコスモス

三輪山の風景を幾つかご案内します。 大神神社のご神体。 その美しい山容から古代の人々が愛してやまなかった神奈備です。 海石榴市(つばいち)方面から望む三輪山。 初瀬川沿いにコスモスの花が奇麗に咲いています。 山の辺の道の起点にもなっている海...
古事記 日本書紀 万葉集

桧原わらべ花の里

桧原神社を西へ少し下った所に「桧原わらべ花の里」があります。 ちょっとした広場にもなっていますので、イベント開催のスペースを確保することもできそうです。 万葉歌碑案内図。 井寺池の周りには数多くの万葉歌碑が建っています。 はるか西の彼方には...
古事記 日本書紀 万葉集

月読男の意味

歌枕直美さんのCDを聴いていて、万葉集に登場する古語って本当に面白いなと思います。 つくよみおとこ。 月読男とは何を意味する古語なのでしょうか? 月夜見、あるいは月読と書いてつくよみと読みます。 つくよみとは月の霊や月を数える意味から、”月...
古事記 日本書紀 万葉集

歌枕直美の奉納演奏

万葉集をメロディーにのせて歌うソプラノ歌手。 美しい歌声の持ち主、歌枕直美さんをご存知でしょうか? 歌枕直美(楽天市場) 株式会社うたまくらのマネージングディレクターをなさっている方から、歌枕直美さんのCD「みやびうた」が贈られてきました。...
古事記 日本書紀 万葉集

蛙と柿本人麻呂

歌聖と称される柿本人麻呂。 生まれは天理市櫟本町であったと伝えられます。 蛙の石像。 柿本人麻呂の像が和爾下神社の社殿手前にあります。ゲートボール場が近くにあって、ご年配の方々が楽しそうにプレーなさっていました。周囲には蛙の石像が数多く見ら...
スポンサーリンク