JR京終駅の線路跡!奈良安全索道

JR奈良駅の一つ手前に京終駅があります。

難読地名として度々登場する京終(きょうばて)ですが、駅舎向かって左手前に不思議な線路が残されています。

JR京終駅の線路跡

貨物用の引込み線跡のようです。

昭和27年頃まで使用されていたということですから、ここにもまた奈良の歴史を感じますね。

スポンサーリンク

針方面へ繋がれた輸送ルート!京終駅の歴史

JR京終駅の駅舎も、最近新しくなりましたね。

ここに掲載している駅舎は過去のものですが、歴史を紡いでいくという意味ではセピア色の写真も重要です。

JR京終駅の安全索道跡

JR京終駅の線路跡。

歴史を紐解けば、ここ京終駅から今の名阪国道が通っている奈良市小倉町や針方面に奈良安全索道(リフト)が繋がれていたそうです。高野豆腐や木材などが運ばれていたとのこと・・・。

JR京終駅旧駅舎

JR京終駅の旧駅舎。

木造駅舎の無人駅です。

平城京の端に位置することに由来する京の終(はて)。

針インターチェンジのある奈良市北東部は山深いエリアですが、その山間部と奈良市中心部を結ぶ物資の輸送ルートが存在していたとは!歴史の遺物に思わず手を合わせたくなりますね。

タイトルとURLをコピーしました