観光バス

交通アクセス

三輪明神行きバス乗場@近鉄桜井駅北口

近鉄大阪線の桜井駅を降り立った所にある、三輪明神大神神社行きのバス乗り場。大神神社へのアクセス。近鉄桜井駅からJR万葉まほろば線に乗り換えて、一つ目の駅であるJR三輪駅から徒歩で向かう方法もありますが、JRの本数が少ないことを考えると、バス...
マーケティング

団体観光の知多バス!巳年の大神神社

巳年の大神神社。例年にも増して参拝客の多さを感じる一年になりそうです。空き時間に大神神社の参道を歩いていると、列を成して進む大型観光バスが目に付きます。その中に、CHITA BUS と書かれた車体が目に留まりました。バスの名前から推測すると...
交通アクセス

貸切りの千里山バス!大神神社参道

9年前の9月昼下がり。大神神社の参道を歩いていると、大阪府摂津市に本社のある千里山バス株式会社の貸切バスが駐車していました。乗客の姿は見えず、どうやら参拝帰りのお客様を待機中のようでした。現在では参道整備が進み、この場所にはもう駐車出来なく...
交通アクセス

ことでんバス!団体昼食の駐車場

9年前の4月初旬、NHK文化センター高松支社の団体様から昼食のご予約を頂きました。四国の高松と言えば、関西エリアにも程近く、私たち関西人にとっても馴染みの深い場所です。大正楼の無料駐車場に待機することでんバス。ことでんバスとは面白い名前のバ...
交通アクセス

ぐるっとバスが走る奈良公園ルート

奈良観光の周遊バスとして活躍中のぐるっとバス。ぶらぶら歩いて観光するのもいいですが、目的地を決めて主要観光スポットを網羅してみるのもおすすめです。ぐるっとバスの県庁前バスターミナル。運行時間は9時から17時までで、約15分間隔で走っています...
交通アクセス

オーワ観光バス@談山神社駐車場

観光地における観光バスウォッチングは、それとなく楽しいものです。桜が満開の談山神社駐車場において、愛知県岡崎市からやって来た株式会社オーワのオーワ観光バスを見つけました。談山神社駐車場に駐車中のオーワ観光バス。黄色い車体の大型観光バスですね...
大神神社

広交観光の観光バス!狭井神社鎮花祭

狭井神社にて鎮花祭が催された4月18日。大神神社の二の鳥居前に広島の観光バス「広交観光」が駐車していました。広交観光のバス。大神神社は広島とのつながりが強いようですね。確か大神神社の大鳥居にも、三輪明神広島分祀と書かれていたような気が致しま...
奈良観光

奈良と観光バス

国宝阿修羅展と正倉院展が同時開催されている奈良。興福寺界隈を歩いていると、観光バスの姿をよく見かけます。ここは興福寺の駐車場・・・神姫バスですね。兵庫に拠点を置きながら、路線バスや高速バスの運行を行っています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました