奈良観光はしご下りで遊ぶ@奈良町からくりおもちゃ館 奈良まちエリアの陰陽町に『奈良町からくりおもちゃ館』という、郷愁を誘う玩具の展示施設があります。 実際に昔のおもちゃに触れることもできます。興味深いおもちゃの体験展示施設で、しばしの時間を過ごして参りました。 奈良町から...2016.11.08奈良観光
奈良観光大国主命神社@奈良市東城戸町 奈良町の大国主命神社。 古都祝奈良のならまちアートプロジェクトで、東城戸町(ひがしじょうどちょう)鎮座の大国主命神社を訪れて参りました。境内に入るのは今回が初めてです。普段は固く門が閉ざされており、中の様子を伺うことはできません。滅多...2016.10.25奈良観光
奈良観光御霊神社で縁結び祈願 奈良町に鎮座する祟り神を祀るお社です。 「ごりょうさん」の名で呼び親しまれ、縁結びや書の上達にもご利益のある神社として知られます。ならまち界隈は細い道が入り組んでおり、昔ながらの町並みが残されるエリアです。そんな中にあって、鮮やかに映...2016.01.12奈良観光
奈良観光魔が去る(猿)ゲン担ぎ!奈良町散歩 奈良町を歩いていると、おなじみの光景が展開していきます。 屋根の上や軒先にぶら下がった庚申さんの身代わり猿。 庚申さんの身代わり猿。 庚申さんのお使いである猿が模られています。 災難が家の中に入ってこないよう...2011.02.19奈良観光
奈良観光奈良町の身代わり猿 奈良町庚申堂の名物身代わり猿。 病気や災難などを”身代わりに”請け負ってくれるお守りなのだそうです。 この身代わり猿を見ていて、いつも思うことなんですが・・・京都の八坂庚申堂の「くくり猿」との違いは一体何なのでしょうね?似て...2008.10.28奈良観光