京都観光

京都観光

満足稲荷神社の見所

京都市左京区に満足稲荷神社というお社があります。 京都市動物園の近くに鎮座しており、平安神宮や岡崎神社なども徒歩圏内です。面白い名前の神社ですが、その由来は豊臣秀吉を満足させたことに因んでいます。 満足稲荷神社。 秀吉のお稲荷さんへの信仰は...
京都観光

駅伝の歴史を伝える三条大橋

日本の駅伝の歴史は京都の三条大橋に始まります。 近鉄丹波橋駅から京阪電車に乗り換え、京阪三条駅に降り立ちます。地下改札口から地上へ出ると、目の前に鴨川が流れていて、そこに駅伝の歴史を伝える三条大橋が架かっています。 三条大橋の袂にある駅伝の...
京都観光

聞思得修信の庭@法然院

哲学の道を銀閣寺目指して歩いている途中、法然院という静かなお寺を見つけました。 文人の谷崎潤一郎のお墓もあるという、由緒正しい名刹です。法然院という名前からも分かりますが、浄土宗の開祖法然上人ゆかりのお寺として知られます。 法然院に佇む聞思...
京都観光

日吉社の狛猿@大豊神社

哲学の道から少し東へ入った辺りに狛鼠で知られる大豊神社が鎮座します。 周辺地図を広げてみると、ノートルダム女学院の南方に位置していることが分かります。疎水分流に沿って南北に伸びる哲学の道を、少しだけ東へ進むと目的地の大豊神社へとアクセスしま...
京都観光

走井餅を安居橋の袂で食す

石清水八幡宮の門前名物として知られる走井餅を食べてみました。 京阪電車の八幡市駅を降り立って駅周辺を歩いていると、八幡市内の名物を案内する展示コーナーが目に入って参りました。お正月のおせちメニューなどでお馴染みの八幡巻はよく知られるところで...
京都観光

石清水八幡宮の招霊の木

京都の石清水八幡宮に招霊(おがたま)の木が植えられています。 東総門の内側、鬼門封じの近くに霊力の宿る御神木・招霊の木がそびえ立ちます。 石清水八幡宮境内に植えられた招霊の木。 京都の観光ガイドブックなどを見ていても、取り上げられることの少...
京都観光

綺原神社

京都府木津川市山城町綺田(かばた)山際16に鎮座する綺原神社。 読み方の難しい神社ですね。綺原と書いて「かんばら」と読みます。正式名称を綺原坐健伊那太比賣神社(かんばらにいます たけいなだひめ)と言います。木津川市の観光ガイドでは、同じ漢字...
京都観光

山城町の神童寺

駐車場の無い神童寺。 山奥に佇む古刹はアクセスと駐車場に多少の難はありますが、それ故に穴場であり、貴重な仏像も揃う素敵なお寺だと気づかされます。 蟹満寺の境内で「京都南山城古寺探訪」の小冊子を手にし、まだ訪れたことのない神童寺を目指します。...
京都観光

大徳寺のイブキ

巨木をテーマにした旅行も面白いものです。 京都の大徳寺には、推定樹齢350年のイブキの巨木が生えています。 大徳寺仏殿前のイブキ。 地上約3mに達するイブキの巨樹で、5つの幹に分枝し、各々の幹がねじれながら斜め上方に伸びています。大徳寺のイ...
京都観光

月読社が祀られる今宮神社

今宮神社の境内西方に月読命を祀る月読社(つきよみしゃ)が鎮座しています。 今宮神社楼門を入り、左手の絵馬舎の前を通り抜けると石畳の坂が見えて参ります。その坂道を登り切った突き当りに月読社が佇んでいます。 月読社。 高台から今宮神社境内を見下...
スポンサーリンク