京都観光

京都観光

走井餅を安居橋の袂で食す

石清水八幡宮の門前名物として知られる走井餅を食べてみました。 京阪電車の八幡市駅を降り立って駅周辺を歩いていると、八幡市内の名物を案内する展示コーナーが目に入って参りました。お正月のおせちメニューなどでお馴染みの八幡巻はよく知られるところで...
京都観光

石清水八幡宮の招霊の木

京都の石清水八幡宮に招霊(おがたま)の木が植えられています。 東総門の内側、鬼門封じの近くに霊力の宿る御神木・招霊の木がそびえ立ちます。 石清水八幡宮境内に植えられた招霊の木。 京都の観光ガイドブックなどを見ていても、取り上げられることの少...
京都観光

綺原神社

京都府木津川市山城町綺田(かばた)山際16に鎮座する綺原神社。 読み方の難しい神社ですね。綺原と書いて「かんばら」と読みます。正式名称を綺原坐健伊那太比賣神社(かんばらにいます たけいなだひめ)と言います。木津川市の観光ガイドでは、同じ漢字...
京都観光

山城町の神童寺

駐車場の無い神童寺。 山奥に佇む古刹はアクセスと駐車場に多少の難はありますが、それ故に穴場であり、貴重な仏像も揃う素敵なお寺だと気づかされます。 蟹満寺の境内で「京都南山城古寺探訪」の小冊子を手にし、まだ訪れたことのない神童寺を目指します。...
京都観光

大徳寺のイブキ

巨木をテーマにした旅行も面白いものです。 京都の大徳寺には、推定樹齢350年のイブキの巨木が生えています。 大徳寺仏殿前のイブキ。 地上約3mに達するイブキの巨樹で、5つの幹に分枝し、各々の幹がねじれながら斜め上方に伸びています。大徳寺のイ...
京都観光

月読社が祀られる今宮神社

今宮神社の境内西方に月読命を祀る月読社(つきよみしゃ)が鎮座しています。 今宮神社楼門を入り、左手の絵馬舎の前を通り抜けると石畳の坂が見えて参ります。その坂道を登り切った突き当りに月読社が佇んでいます。 月読社。 高台から今宮神社境内を見下...
京都観光

女性の夢を叶える今宮神社結婚式

京都の今宮神社で結婚式を挙げるカップルも数多くいらっしゃいます。 今宮神社の挙式案内をお届け致します。 今宮神社拝殿。 西陣の氏神として仰がれる今宮神社ですが、その歴史は古く、平安期以前より疫神の祀られる社として知られていました。現在では玉...
京都観光

拝観謝絶が多い大徳寺塔頭

大徳寺参拝の際に気付いたことがあります。 たくさんある大徳寺境内の塔頭寺院ですが、拝観できる寺院の数は限られているということです。 今回拝観させてもらった瑞峯院のパンフレット地図によれば、拝観寺院は斜線で表されており、瑞峯院、高桐院、大仙院...
京都観光

閑眠庭の十字架を拝観

大徳寺瑞峯院の方丈裏に、十字架の石組で知られる閑眠庭が佇みます。 キリシタン大名の大友宗麟公創建と伝わる大徳寺瑞峯院。十字架のクロスが浮かび上がる作庭は、キリスト教を保護した大友宗麟に因んでいます。 閑眠庭前の縁側に着物姿の女性が坐していま...
京都観光

あぶり餅を今宮神社門前で食す

今宮神社名物のあぶり餅の体験レポートです。 参詣後に食べると厄除けのご利益があると言い伝えられています。 親指大の小さな餅に黄粉をまぶし、香ばしく備長炭であぶった和菓子です。白味噌ベースのたれを絡めて頂きます。 桂昌院由来の玉の輿神社ならで...
スポンサーリンク