眼力不動明王の喝!牡丹の長谷寺

長谷寺の眼力不動明王

名前を聞いただけでは、長谷寺境内のどこへ行けば拝観できるのか知らない人も多いのではないでしょうか。長谷寺の開山である徳道上人を祀る開山堂の向かって左横に眼力不動明王は祀られています。

長谷寺眼力不動明王

長谷寺の眼力不動明王。

甲にしようか乙にしようか、右へ行こうか左へ行こうか、あぁでもないこうでもないと迷っている時などに心に鞭を入れてくれそうな明王像!

長谷寺の初夏を彩る姫空木
小さく白い花を咲かせる姫空木(ヒメウツギ)。長谷寺五重塔から本坊方面へ下りて行く途中に、姫空木が花を咲かせていました。まだ蕾の状態のものも数多く見られ、近づいてみると雪が降っているかのような錯覚に陥ります。長谷寺の姫空木。綺麗ですね。開花を...

スポンサーリンク

長谷寺礼堂の法要!高浜虚子の歌碑に花咲く境内

目ヂカラに物を言わす不動明王ですね。

ご存じのように長谷寺のご本尊は十一面観音です。穏やかな観音様のイメージが強いだけに、憤怒の形相が新鮮に映ります。

長谷寺石燈籠の輪違い紋

石灯籠に長谷寺の寺紋である輪違い紋が浮かび上がります。

向こう側に見えているのが、参拝客に活を入れる眼力不動明王です。

眼力不動明王が立つ場所は、自動販売機の設置された休憩処にも程近く、参拝客の賑やかな話声が聞こえてきます。

長谷寺の牡丹

長谷寺本坊のぼたん。

この牡丹はどうやら開き切ってしまっているようですね。全体的にはまだ満開には程遠い開花状況でしたが、中には咲き終わろうかという牡丹も幾つか見られました。

長谷寺礼堂の法要

長谷寺礼堂の法要風景。

礼堂の中にも牡丹が飾られていて、厳かな法要の中にも「ぼたんまつり」真っ最中の長谷寺を満喫することができます。大きな長谷観音を前にして、余計なものを取り払い、全てを仏様に委ねます。

長谷寺のぼたん

眼力不動明王の傍に咲いていた花。

見事な色合いですね。

何という名前の花なのでしょうか?

長谷寺眼力不動明王

厳しいけれどもお優しい、きっとそんな仏像なんだろうと思います。

開山堂の横にいらっしゃるのには、何か特別な理由があるのでしょうか。

高浜虚子の歌碑

長谷寺の駐車場に車を停め、仁王門の方へ歩いて行くと、右手に高浜虚子の歌碑が見えて参ります。門前にも牡丹やツツジの花がたくさん咲いていて、参拝客の期待が高まります。

長谷寺眼力不動明王

注意していないと見過ごしてしまいそうな仏像です。

それでいながら、他を圧倒する存在感をも感じさせます。長谷寺参拝の際には、不思議なパワーに満ちたあふれた眼力不動明王を拝観されることをオススメ致します。

お隣の開山堂へお参りした後は、長谷寺の門前町にある徳道上人を祀る法起院を訪れてみました。

タイトルとURLをコピーしました