斑鳩町の幸前神社

斑鳩町鎮座のスサノオを祀る神社。

中宮寺跡史跡公園から秋葉神社に詣で、北方の法起寺へ向かう途中に素戔嗚尊を仰ぐ幸前(こうぜん)神社がありました。旧幸前村の産土神で、「牛頭天皇社」とも呼ばれていたようです。

幸前神社割拝殿

幸前神社の石鳥居。

少し左へカーブした先に、割拝殿が見えています。

石鳥居にはうっすらと苔が生えているのでしょうか、少し緑色がかっています。

スポンサーリンク

春日造の本殿と境内社二社

秋葉川沿いの秋葉神社から北へ進むと、やがて左手に社叢が見えてきます。

道路から斜めに参道が伸び、その先に鳥居が見えました。その時点でここが神社であることを確認します。鳥居を抜けると二基の石燈籠、割拝殿と続きます。拝殿の奥には立派な本殿が祀られていました。

幸前神社本殿

幸前神社本殿。

狛犬に守られた春日造の本殿です。

左側の小さな社殿が境内社のようです。境内社の二社は、それぞれ大神宮社と春日社とされます。

幸前神社鳥居

鳥居までの参道。

このアプローチがいいですね。

幸前神社改築記念

割拝殿の中には、改築記念の板材が貼られていました。

古色蒼然とした神社ですが、改築工事も行われているんですね。

電柱のコウゼン

先ほどお参りした秋葉神社の社叢を望みます。

電柱には「コウゼン」の文字が見えます。

柿

柿の実が成っていました。

遥か北東方向に法起寺三重塔を遠望します。

斑鳩三塔を巡るハイキングコースに組み入れたい神社ですね。「幸前神社」の名前をこの機会に是非覚えておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました