奈良観光コスモス乱舞!法起寺三重塔 コスモスとの競演で引き立つ三重塔。 現存最古の三重塔とされる斑鳩法起寺周辺を歩いて参りました。 金堂が西で、塔が東に建つ法起寺式伽藍配置は法隆寺とは逆になります。法起寺の宗派は法隆寺と同じ聖徳宗で、十一面観音菩薩をご本尊とします... 2019.11.14奈良観光
奈良観光慶雲3年に建立!法起寺三重塔 斑鳩の里にそびえる法起寺三重塔。 天武天皇13年(684)に着工され、慶雲3年(706)に完成した日本最古の三重塔です。 三輪山の麓に住まう私にとって、「日本最古」という呼称には慣れ親しんだものがあります。日本最古の道が山の辺の... 2019.02.24奈良観光
奈良観光聖徳宗の法起寺拝観 かつては「岡本尼寺」と呼ばれた法起寺。 日本最古の三重塔が美しいお寺ですが、その宗派は法隆寺と同じく聖徳宗とされます。 法起寺の三重塔。 高さは24mにも及びます。およそ1,400年前の創建時の姿を今に伝えています... 2009.01.20奈良観光