弁慶橋!ボート場の弁慶堀

赤坂見附交差点から紀尾井町方面へ抜ける所に弁慶橋があります。

ボート場にもなっている弁慶堀。

そこに架かる弁慶橋をご案内致します。

赤坂の弁慶橋

交通量の多い赤坂の中にあって、時代を感じさせる橋が渡されています。

周辺には赤坂エクセルホテル東急、グランドプリンスホテル赤坂、ホテルニューオータニなどのホテルが建ち並びます。

ザ・ビー赤坂の宿泊体験レポート
ザ・ビー赤坂の宿泊予約情報です。 ホテル ザ・ビー赤坂は、TBS複合施設である赤坂サカスの裏手にある人気ホテルで、女性デザイナーによるスタイリッシュホテルとして知られます。 ザ・ビー赤坂 宿泊予約情報 赤坂ブリッツ横の階段を上がり、TBS放...

スポンサーリンク

弁慶橋の名前の由来

歴史ある観光スポットを訪れると、いつも気になるのが名前の由来です。

弁慶という名前でまず思い浮かぶのが牛若丸と弁慶ですが、その弁慶の名所は京都にあるはずです。赤坂の弁慶橋とはおそらく何の関係も無いものと思われます。

弁慶橋ボート乗場

弁慶橋ボート場乗り場。

弁慶橋ボート場には「弁慶橋フィッシングクラブ」があります。

弁慶橋ボート場

皇居のお堀での釣りは禁止されていますが、唯一ここでのボートフィッシングだけが許可されています(えさ釣り、岸釣りは禁止)。

弁慶橋ボート

弁慶橋の袂にボートが見えますね。

弁慶橋という名前は、江戸城普請の大工の棟梁であった弁慶小左衛門に由来します。

橋の中央部が幾分盛り上がったアーチ型の木の橋に似せて作られた石橋・・・両脇の欄干には玉ねぎの形をした青銅(からかね)製の擬宝珠(ぎぼし)といわれる飾り付けが施されています。

紀州徳川家屋敷跡

弁慶橋を渡った所に紀州徳川家の屋敷跡がありました。

そう言えば、赤坂不動尊は紀州徳川家の祈願所であったことを思い出します。

紀尾井町(きおいちょう)という地名は、江戸時代この一帯に紀州徳川家・尾張徳川家・井伊家(彦根藩)の屋敷があったことに由来します。

それぞれの頭文字をとって 「紀尾井町」 と呼ばれるようになったわけですね。

江戸城の歴史を伝える赤坂見附跡もすぐ近くにあります!

タイトルとURLをコピーしました