春日大社

奈良観光

伏鹿の手水所!春日大社の祓戸

春日大社の手水場には鹿が座っています。 鹿が口にくわえているのは巻物でしょうか、そこから水がチョロチョロと流れ出ています。 正式には伏鹿の手水所(ふせしかのてみずしょ)と呼ばれています。 春日大社二の鳥居を入った所 ~ 祓戸神社の脇に居座り...
奈良観光

春日大社総宮神社!連珠剣頭巴紋

春日大社の境内で連珠・剣頭・巴の文様を見つけました。 どこかで目にしたことのある文様だなと思っていたら、浄瑠璃寺の九体阿弥陀堂の供物壇にあった文様と同じであることを思い出しました。 連珠剣頭巴紋。 珠が連なる連珠、剣の頭を模った剣頭、三つ巴...
奈良観光

金龍神社!春日大社末社

数ある願い事の中でも、金運・財運アップは大きな位置を占めているのではないでしょうか。 春日大社の末社に金龍神社というパワースポットがあります。 金龍神社。 御祭神は金龍大神(きんりゅうのおおかみ)。
奈良観光

お渡り式の野太刀!春日若宮おん祭

奈良の一年を締め括る伝統祭事として知られる春日若宮おん祭。 12月17日に催されたお渡り式を見学して参りました。 お渡り式第十番に登場した野太刀。 馬の行列が続いた後に、一際その異彩を放つ野太刀に釘付けになります。
奈良観光

拍子神社の狛近真!春日大社末社

春日大社末社の拍子神社。 吉城園を見学するため、奈良県庁の前を通って地下道を抜けます。地下歩道から上がった所に京都や大阪を案内する石標が建っています。そのまま登大路に沿って進むと、程なく左手に祠が見えてきました。 拍子神社。 春日大社の境内...
奈良観光

稚児流鏑馬!春日若宮おん祭

春日若宮おん祭の稚児流鏑馬を見学してきました。 トヨタ自動車のプロケア10の日時を変更し、突如訪れることになった春日若宮おん祭のお渡り式。奈良の伝統を今に伝える時代行列は、期待を裏切らない華やかさに彩られていました。 矢が的の板を射抜いた瞬...
奈良観光

奈良市西九条町の時風神社

中臣時風・秀行を祀る「時風(ときふう)神社」。 武甕槌命(たけみかづちのみこと)が、鎮座地・常陸国鹿島(ひたちのくにかしま)を出発し、転々とした後に春日の地に辿り着いたというストーリー。春日大社創建にまつわるお話ですが、その際にタケミカヅチ...
奈良観光

奈良市杏町の辰市神社

春日若宮おん祭のお渡りで知られる辰市神子(たついちのみこ)。 長く連なるお渡り行列の中でも、白い被衣(かづき)の巫女集団はよく目立ちます。 春日社家の故地・辰市村から選出された巫女が辰市神子で、渡り神子の先頭を行きます。かねてから辰市神社の...
奈良観光

春日大社末社の赤乳神社!婦人病のご利益

腰より下の婦人病にご利益がある赤乳(あかち)神社。 白毫寺の石段を下って右折し、緑山緑地公園を抜けて「観月の道」を道なりに登って行くと、ほどなく左手に春日大社の境外末社である赤乳神社が見えてきます。 赤乳神社の祠の手前にさるすべりの木が植え...
奈良観光

春日若宮おん祭の出待ちポイント

春日若宮おん祭のお渡り式。 その見学ポイントは数多くあります。松の下式や南大門交名の儀は言うまでもありませんが、もっとくだけた場所は無いものかと以前から思っていました。お渡りの道順に沿う道路脇もいいのですが、行き交う車やお店の看板にどうして...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました